レイヤーカット、前から切るか?後ろから切るか?

hair by me

こんばんは〜

ライフスタイルにフィット・街にフィットがモットーの長野美容師ミヤモトです。

長野も雪本格的に降ってきました〜。
雪かき出動ですかね。
それよりも明日電車動くのかな〜。雪のせいか予約は空いてますので、雪かきしながらお店までお越しください!
お待ちしてますよ^ ^
篠ノ井駅から。みんな写真撮ってた。笑

ウィッグカット


今日は勉強会がありまして、ウィッグをカットしました。
ロングレイヤーカットです。
前から切るレイヤー。後ろから切るレイヤーもあるのでそれは次回の勉強に。
レイヤーカット、前から切るか?後ろから切るか?

【打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?】
みたいですね。笑

そんなことよりもベーシックやっぱ大事だなって感じました。
基本はしっかり反復しないとですね。

これもまたお客さまのためになるなら嬉しいですし、僕の中にまた一つ引き出しを作れるのでこれもまた嬉しい。

これからのために頑張ります!

前から切って欲しいか後ろから切って欲しいか言ってもらったら要望に応えます。笑
スタイルによってですけど^ ^

参考にどーぞ!

アディオス!

ご予約はこちらから

KENICHI MIYAMOTO hair magazine

長野のLABOHAIRヘアスタイリスト✂︎✂︎✂︎ストリートカジュアルを中心としてライフスタイルにフィット・街にフィットをモットーに活動中。1人1人の《いまの気分》を一緒に作れます!メンズヘアもね! hair、daily

0コメント

  • 1000 / 1000